忍者ブログ
タイトルのとおり自己満足的な日記帳

2025

0206
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023

0328
記事分けて更新します。
今回は動物モフモフ三昧でした、天国だった。


ネットで調べてみるまでは知らなかった動物園。
知ったのは1月とかそこらだったんですが、
その時はリニューアル中とのことでやってなかったんですが
2/11以降は開園してるとのことでさっそく行ってみました。


古民家の動物園とのことで、山奥の方にひっそりとありました。
雰囲気、とても好きです。穴場動物園です。

入場すると各地に動物たちがいっぱい。
入口付近にフクロウと犬がお出迎え。
犬は飼ったことがなく、でもふれあいたい気持ちがあったので
いっぱい触らせてくれてしあわせでした。


奥の方に豚やヤギ、ヒツジやニワトリなどなど…
人が来るとおやつをもってるもんだと思って近寄ってくる。


室内もありまして、そこにはいっぱいのうさぎとモルモット。
いっぱい居たので見落としがあるかもしれませんが、
亀やアナグマ、ハムスター、文鳥などなど…

モルモットの、「ご飯は欲しいけど触られるのは嫌」
みたいなびびりなところが可愛くて好きです。


入口でお出迎えしてくれた子。しゃべる!めっちゃ笑う!
帰っていくお客さんにも「バイバイ!」って言ってて可愛かった。




イケメンな鳥たち。
フクロウはカメラ向けたらこっち向いてくれて
イイ顔してくれたんだけど…偶然?サービス?笑

室内にいるフクロウたちは眠かったみたいでほとんど寝てました。






うさぎ好きとして楽しみにしていたうさぎたち。
うさぎ、本当にたくさんいて、びっくりしました。

100円でおやつがあげれたり、500円でうさんぽ体験ができるそうで…
我が家のびすけを差し置いてうさんぽさせていただきました。
ごめんね、びすけ!


あとはミニレッキスをなでなでさせてもらったり…
ほんとふわふわでおとなしい良い子でした。
毛並みのすばらしさに感動…!




奥の方へは、ヒツジと豚にこれまたおやつをあげれたり。
豚のおやつは野菜を串にさしたものだったのですが
とってもよくかじりつく、あっという間に終わっちゃいました。

こういうおやつサービスはほんとうに弱いので
何度でもほいほいあげてしまう…かわいい。


入口にいたニワトリたち。タマゴ産んでた。

午後からの来園ではあったので滞在二時間ほどでしたが
全然物足りないぐらいの楽しさでした。
見てるだけでも楽しいし、ふれあえるのは最高です。
ここにはまた来たいと思います。おすすめの場所です。

ふれあい動物園アニマ

拍手[0回]

PR

2023

0327
ちょっとご無沙汰ですが、更新します。
多分今回も二回に分けて書きます。
(画像がめちゃめちゃに多い。)


ホワイトデーのチョコがとてもおいしかったやつ。
とこっそり写ってるうさぎの天然石と水晶のさざれ石。
これもインテリア用に。飾るととてもかわいい。

某お店の新店舗へ、池袋に行ってたんですけど、
写真を撮ろうにも行列と人がすごかったので、
そのままお買い物をして用事はサクッと終わりました。

その後はせっかくなので池袋をぶらぶらして、
リニューアルオープンしたてのアニメイトへ…
さすがリニューアルしたてなだけあって大混雑だったので
ひっそりと開花しかけの桜を撮って帰りました。

ちゃっかりらしんばんやK-BOOKSにも寄ったり。

推しのグッズ、見かけたら買いがち。
最近はにじさんじ熱が高めです。
だらだらとずっと動画を見続けてしまう。

とはいえ昔よりグッズ欲も落ち着いてしまったので
カードとか缶バッジとか小さいものを見かけたら
つい買ってしまう感じです。

さりげなく飾ったり持ち歩いたりできるので良いですね。

連休は連休でまた少し遠出です。

すんんんごい良い天気だった。
ぼちぼち暑いぐらいですっかり春!って感じでした。
このまま暑くなってくのかなーって思えば
またここ最近は雨続きで寒いので残念です。


ごちそうになった、ごはん。
きのこと鶏肉をバターで炒めたもの。
これまたすんごいおいしかったので、今度家でも真似します。
夢中になって食べてしまった。

連休中の写真の多さが半端ないので続きます!

拍手[0回]

2023

0316
こんばんは、更新をします。
今日は平日やすみだったので、お昼過ぎから外出です。


これは元気に部屋んぽをするびすけ。
今日はリビングへのドアが閉まっていたので
狭いよ!開けてよ!って怒っているところです。

暖かくなってきたのでびすけとお散歩もちょくちょくしています。
仕事明けにお散歩することが多いので夕方以降なのですが。

そろそろラビットランデビューをしてみたいです。
びすけはなんだかすごい気さくな性格をしているので、
ちょっと怖がることはあっても緊張して動かなくなったり…
というイメージがあまりないので元気に走り回ってくれそうです。


この日はいい天気で暖かかったのもあり、
ちょっとサイクリング。
先日行った喫茶店の道中にあった気になっていたカフェへ。
外観もいい感じでしたが、内装もとてもおしゃれ。


どこを見てもいい感じ。
トイレもお借りしましたがトイレもおしゃれだった。

テラス席もあって、ペット連れもOKとのこと。
この季節にもなれば快適そうなので次回はぜひとも
お外の席でいただきたいところです。


わたしはアイスコーヒーをいただきました。
喫茶店のコーヒーって基本的にどこもおいしいのだけど
特においしくてびっくりしました。

ぜひともまた来たいカフェが増えてしまった。
去年はちょっとずつ、今年からいっぱい喫茶店巡りしてますが、
行くだけですごく充実感があったり新しい発見があったりするので
本当にいい趣味だな~と自分でも実感しています。
しかも自転車でいける範囲でたくさん見つけたので嬉しい。
遠出するついでに探して見つけるのもまた楽しいです。

夕方は運動するなど、ちょっと公園をお散歩するなど。
某大型ショッピングセンターに寄るなどをしました。

あーなんか今撮ったら綺麗そう。って思いつきで撮ったその①。


その②です。
どっち載せよう、どっちがいいだろうって悩んだので
両方載せることにします。

ここは来るとよく昼間撮ってしまうのですが、夜も夜できれいだなー。
桜が咲いたらシーズン中に行きたい場所がたくさんあるので
それはそれで趣味にいそがしくなりそうです。
今年はおでかけしたい場所がいっぱいです!

拍手[0回]

2023

0313
おはようございます、更新をします。

平日はほとんど同じような行動しかしてないので
書くことが週末に集中してしまうのも仕方ない気はする。
けど最近は暖かくなってきて過ごしやすくなったので、
ちょこちょこと平日の仕事終わりに
お散歩やらなんやらしているので書けたらいいな。

で、日曜日です。

あいにくの曇りではありました。
フィルターかけたらなんか不気味な空になったな。

が、春の陽気になってきたのもあって人は多かった。
この日は久しぶりに運動+お散歩。


運動公園になっていて、歩くコースがあるんですけど
植物が多いのと景色がきれいなのとで歩くのとても好き。
人が多かったのでなかなか全体では撮りにくい。


ので、花壇。
春はいろんな花がいっぱい咲くので好きです。
これから桜も控えているので楽しみです。

ここから平常運転の喫茶店。

ずっと気になっていたお店が自転車圏内にあったので
せっかくなので散歩したあとに寄ってみた。
喫茶店にいくたびに「良い」と言ってる気がするし
「コーヒーおいしい」って言ってる気がする。


ホットコーヒーの種類がこちらも豊富で
どれにしようか迷ったのですがアイスコーヒー。
自家製チーズケーキが気になっていたのですが
ざんねんながら今日は売り切れてしまったとの事。
ガトーショコラケーキをいただきました。
どれもおいしかった~。


コーヒーはアイスもホットもカップの柄が選べます。
ちょっとだけうれしいサービス。
次はホットを注文しようと思います。

店員さんもアットホームで気さくで良かったです。
人見知りコミュ障なのでうまく話せないのが悲しいところ。


帰りは道中気になるお店を見つけたり、入ったりして
また行きたいお店が増えたりしたいい一日でした~。
いつもの大型ショッピングセンターにも立ち寄る。

前回もやってた台湾祭。4月までやってるらしい。
夜になるとライトアップがきれい!思わず撮る。
この日はふらっと家を出て運動して散歩した
本当にただのなんでもない日のつもりだったけど
色んな事があって濃かった…!たのしかった。

拍手[0回]

2023

0307
本日最後の更新をします。溜めすぎました。

この日は平日ですが、ちょっと特別な日です。
わりと早い時間から原宿に到着。
若干曇っていたしお天気の心配はしてたけど
とりあえず降ってないので良かった、と自己消化。

いつものお店に寄って…

平日なので空いてるのかなと思いきや、1時間ほど並ぶ。
いつものタピオカと、マカロン。
マカロン美味しくてお気に入りなので全制覇します!
タピオカはわたしは飲んでいないけれど、美味しかったらしい。
わらびもち黒糖ミルクという名前だった。


なんやかんやしていたらお昼だったので簡単に済ます。
タピオカでおなかがいっぱいな子はロングポテト食べてた。
わたしはケバブ丼。ケバブ大好きなので嬉しい。

ちゃっかり抹茶バナナジュースも頼んで回し飲みしてた。
バナナジュースもおいしかったなぁ。

食べてから少し歩いて、かわいいお店。

入口がちっちゃい。大人はくぐって入る。
平日だからすんなり入れたけど、週末は並ぶのかな?
店内もものすごいかわいい。可愛すぎて目移りする。


当然のように散財する。
これ以外にもお菓子を買ったり、ヘアアクセを買ったり…
一番の散財はこの懐中時計×2です。
お値段的にうーん、って悩んだ結果、思い切ってしまった。
それぐらいかわいかったので…。

わたしのは左の小さくて丸っこい方です。かわいい。

で、また竹下通りに戻ってくる。
道中ラフォーレでトイレをお借りしたりなどもした。
気になるお店に入っては雑貨を見たり、服を見たり、買ったり。
女子女子してるなぁって感じのウィンドウショッピング。

平日でもわりと人がいるのでさすが都内。
ちょっと休憩しようかとお気に入りのカフェに行ってみたけど
残念ながら定休日。そうだった、月曜日は定休日なのだった。
じゃあ別の喫茶店を探そう、ということで、

たまたま通り掛けに見かけたテラスのあるカフェ。
ものすごくいい感じ。
午前は曇っていた天気もすっかり晴れて、
若干の冷気はありつつも春に近い暖かさだったので寄ってみる。


なんだかんだ座ってみてしばらく経つと寒かったので
アイスじゃなくてホットにしとけばよかったなと思いつつも
オーガニックハーブティーはものすごーく美味しかったです。

写真のは、奥がアップルパイフレーバー、
手前がショコラバナナフレーバー。
どっちもおいしかったけど、わたしはショコラバナナが好み。

寒かったは寒かったけど雰囲気はすんごく良かったので
ここはもっと暖かくなったらゆっくりしに来ます。
ミントと緑茶もあったのでいつか全制覇したい気持ち。

コーヒーも良いけど、ティーハウスも良いなぁ。


思い立ったら即行動、二軒目の紅茶屋さん。
こんな飲んだらトイレ近くなりそうって思ったけど案の定。
竹下通りはおしゃれなカフェと紅茶屋が多い。

多分表参道とか青山、渋谷とかも多そう。
散策してカフェ開拓したい。とか考えてたらわくわくした。
そして青山はすでに一軒ほど目星つけているちゃっかりもの。

午前からいた原宿もすっかり夕飯時。
本日のメインイベント。
今日はお誕生日祝いの為のおでかけだったのでした。

「誕生日はスイパラに行きたい」との希望だったので
せっかくのお祝いなので大好きな原宿で、推しのお店行って、
かわいいものがいっぱいある竹下通りを満喫して、
その竹下通りにスイパラがあって良かった。豪華プラン。
満足していただけたようで、何よりです。


わたしもわたしでスイーツ満喫したけど、
デザート取るのがとにかくへたくそで笑ってしまった。
見た目はとにかくデザートはおいしかったです。
いちごの食べ放題も満喫した。楽しかった。

お祝いと言いつつちゃっかり自分も楽しんでおりました。
都内ショッピングはいつだって楽しいよね~。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
Grace
性別:
非公開
趣味:
うさぎ、ゲーム、散歩
自己紹介:
日記として自由気ままにその日あった出来事などを残す場所です。うさぎはかわいいのでぜひ見ていってください。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP