タイトルのとおり自己満足的な日記帳
2022
こんにちは、更新をします。
今日は11月30日。
まりもが生きていたら13歳の誕生日だったなぁと思って
写真を上げていきたいと思います。
まりもはわたしにとってはじめて飼ったうさぎでした。
出会いは某県のホームセンターのペットショップ。
家から近いわけでもなく、本当にふらりと寄った場所でした。
うさぎの飼育って難しいのかな?と
店員さんにいろいろと聞いて必要なものも
その場で全部そろえてお迎えしました。
その後もうさぎのことを調べたりしながら、
うさぎ専門で診てくれる獣医さんも探したりしながら
まりもと過ごした時間は本当に楽しくて、
外にいても家にいてもまりもの話ばっかしてた気がする。
うさぎ専門店が意外といっぱいあることや、
うさぎフェスタといううさぎイベントがあるのを知ったのも
ちょうど飼いはじめてすぐでした。
知識不足で至らないところもあったと思いますが、
12年も生きてくれて本当に感謝しかありません。
途中からやってきたちょこくんとも最初はどうなるかと思ってたけど、
なんだかんだで仲良し。
いつも一緒にいてとても微笑ましかったです。
まりもが介護生活に入るまでは同じスペースで暮らしてました。
二羽とも去勢済みなので、増えたりもせずのんびりと過ごしてました。
寄り添っていっしょに寝てることが多かったです。
本当にうさぎらしいうさぎをしていて
とても美人うさぎで、好き嫌いもなく良い子でした。
うさフェスとかお出かけとかでよくおやつを買って帰るのですが
どれも好き嫌いなく喜んで食べてくれてうれしかったな~。
でも一番のお気に入りはうさぎのしっぽさんの天然パパイヤでした。
これは現在もちょこくんやびすけくんもお気に入りのおやつです。
あと好奇心も旺盛でした。
掃除するのに柵を開けるとスッと出て行って部屋んぽの旅へ。
おでかけは嫌いだったけど、家の中はまりものもの!
ってぐらい駆け回っていました。
介護状態になっても、おやつと部屋んぽはしたがっていて
すぐ疲れちゃうけど出せる限りは出してたのを思い出します。
今でもまだ家のどこかにいそうなぐらい。
本日はこのぐらいにて!
今はちょこくんもびすけもいるのでいつまでも悲しんでいられないのですが、
今でもふと思い出して写真を眺めたりすることはあるので、
追記したくなったらするかもしれません。
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
Grace
性別:
非公開
趣味:
うさぎ、ゲーム、散歩
自己紹介:
日記として自由気ままにその日あった出来事などを残す場所です。うさぎはかわいいのでぜひ見ていってください。
アーカイブ
カレンダー
ブログ内検索